-
能登復興祈念試合 オール早慶ラグビー戦(3/16)テレビCM放映開始のお知らせ
石川ONETEAM大作戦では、CM「One for all , All for 能登! ALLオール早慶ラグビー戦(3/16)」(15秒バージョン)を制作し、2025年2月13日(木)からMRO北陸放送およびYouTube等のメディアで放映します。ラグビー伝統の一戦石川県での開催を多くの方に知っていただくと共に、試合当日に向け~One for all , All for 能登~の機運を高めていきたいと思います。 https://youtu.be/_bSRQXRAnXY YouTube 石川ONETEAM大作戦 チャンネル -
クラウドファンディング&チャリティ販売 スタート!
クラウドファンディング(開催期間 2025年2月4日~2025年3月9日)、チャリティー販売(販売期間 2025年1月15日~2025年3月20日)がスタートしました。 \よろしくお願いします/ ぼくのTシャツもあるラガよ! -
スポーツの力で石川を元気に!ラガマルくん描き下ろしイラスト公開&スポーツ体験イベント開催決定!
この度、能登復興祈念試合にあわせ、石川ONETEAM大作戦応援団長を務めるラガマルくんに、能登を応援する特別なイラストを描き下ろしていただきました! スポーツの力で石川を元気に!石川ONE TEAM! 今回のイラストは、様々なスポーツキャラクターがワンチームとなり、ひとつの目的に向かって能登ポーズ(石川ポーズ)を掲げている様子が描かれています。スポーツは私たちに感動と勇気を与えてくれます。石川県の様々なスポーツが手を取り合い、一つの目的に向かって結束することで、大きな力が生まれると信じてい... -
能登復興祈念試合 オール早慶ラグビー戦(3/16)チケット購入について
能登復興祈念試合ALL早稲田大学vsALL慶應義塾大学ラグビースペシャルマッチ 金沢ゴーゴーカレースタジアム 2025年3月16日(日)チケットの購入はイープラス、ファミリーマート各店舗でご購入いただけます。 チケット購入について S席(自由席)/2,500円 A席(自由席)/1,500円 高校生以下 A席(自由席)/無料 高校生以下の方がS席で観覧したい場合はS席のチケットの購入が必要となります。 S席に入場される未就学(小学生未満)のお子様は、ご同伴の保護者1名につきお一人のみ、お膝の上で観戦可... -
【参加者募集】2025年2月16日(日)One for All , All for 能登 ラガマルくんGPSアートウォーク
能登復興祈念試合 ALL早稲田大学 vs ALL慶應義塾大学 開催を盛り上げ、One for All , All for 能登の機運を高めていくため、石川ONETEAM大作戦 応援団長であるラガマルくんGPSアートウォ―クを開催します。 今回、描くGPSアートは「ラガマルくん」です。 このデザインは、当委員会が、今回のラグビー能登興祈念試合の広報やグッズに使用するために企画したオリジナルデザインです。ラグビー界の人気キャラクターであり、この試合の応援団長である『ラガマルくん』が親指で能登のハンドサインを作り、この試合のキ... -
能登復興祈念試合 オール早慶ラグビー戦(3/16)自衛隊コーナー 災害復興活動をご紹介します
自衛隊は令和6年能登半島地震の発災直後から人命救助・道路啓開・輸送支援・給水/給食/入浴支援・巡回診療などの衛生支援・一時休養施設の開設など、さまざまな災害派遣活動を長期にわたり続けて下さいました。 被災者の皆様に寄り添った、まさにONE TEAMとなった活動についてぜひご覧いただけたらと思います。 自衛隊コーナー「災害復興活動」 能登半島地震の災害復興活動を語るうえで自衛隊の活躍は不可欠であり、その様子を紹介します。特殊車両の試乗会や制服の試着などもあり自衛隊の活動に理解を深めるコー... -
能登復興祈念試合 オール早慶ラグビー戦(3/16)サンリオカフェワゴン「いちご新聞50th号」がやってきます
令和6年3月16日のイベント&試合当試合にサンリオカフェワゴン「いちご新聞50th号」がやってきます。 サンリオカフェワゴン「いちご新聞50th号」 サンリオキャラクターと一緒に、どこへでもスイーツの旅へ! サンリオカフェワゴンは、サンリオキャラクターたちがデザインされた可愛らしい移動販売車です。各地のイベントや商業施設に出店し、キャラクターモチーフのクレープや焼きドーナツ、オリジナルグッズなどを販売しています。 今回はサンリオカフェワゴン「いちご新聞50th号」の限定新デザインで登場します... -
能登復興祈念試合 オール早慶ラグビー戦(3/16)フーズトラック NOTO NOMADがやってきます
令和6年3月16日のイベント&試合当試合にフーズトラックNOTO NOMAD(富士SUN)がやってきます。 富士SUNは、2023年11月に石川県穴水町で古民家をリノベーションして農家民宿を開業し、ジビエ料理や地元の牡蛎料理など新規事業を立ち上げようとしていた矢先、2024年1月の能登半島地震により家屋全壊など大きな被害を受けました。このような大変困難な状況の中、ジビエ料理の普及や能登の食材の魅力を発信するため、富士SUNはキッチンカーの事業を立ち上げられました。 キッチンカー 富士SUN フーズトラック NOTO NO... -
【輪島・石川のために】日本航空石川ラグビー部 花園で“as one”(ひとつになって)
大阪の花園ラグビー場で第104回全国高校ラグビー大会が開幕しました。 能登半島地震で甚大な被害を受け、輪島から青梅へ災害避難している日本航空石川が石川県代表として出場しています。“as one”というチームスローガンを掲げ、輪島や石川県内、そして全国でお世話になった人達と、全員で一緒になって戦おうという意味が込められています。 https://youtu.be/PJ6tq2V8VV0?feature=shared 「輪島や石川の人たちを勇気づけられる勝利を届けたい」開幕日の一回戦、鹿児島実業と対戦し、見事73-8で勝利いたしました。... -
【復興ボランティア活動】輪島市町野で力を合わせスクラム!ボランティア活動を実施しました。
令和6年12月22日(日)、石川県ラグビーフットボール協会や各市町ラグビー協会、金沢BLUE BAYS、金沢大学ラグビー部ら約30名が集まり、震災と豪雨ともに甚大な被害があった輪島市町野でボランティア活動を行いました。 まちなじボランティアセンターに集合し、2班に分かれて土砂の除去作業や家財の片づけなどを頑張りました。 手際よく土砂を除去したり、スクラムを組んで大木を運んだりしてもラガーマンのパワーとチームワークに驚いてくれました。今回の初めて能登の被害を見る参加者も多く、改めてその...